多くのメイク落としが販売されていますが、その一つ一つに正しい使い方が示されています。
手が濡れていても使えるのか?W洗顔は必要なのか?などそれぞれチェックしておくこともたくさん!
リダーマラボも同様です。
これからリダーマラボを使う予定の方は予め使い方をチェックしましょう。
あまり効果を感じないな…口コミほどでもないような…と感じている方は正しい使い方ができているのかを見直してみましょう。
リダーマラボの正しい使い方をチェック!
では早速リダーマラボの正しい使い方をポイントごとに見ていきましょう。
ポイント1:4役こなす
リダーマラボの最大の特徴でもある1品で4つの役目をこなすという部分こそ、正しい使い方をするうえでチェックしておく必要があります。
リダーマラボはメイク落とし、洗顔、マッサージ、導入美容液の4つの役割をもっています。
クレンジング効果ではファンデーションやマスカラ、口紅なども一度で落とす洗浄力があります。
洗顔は毛穴詰まりや汚れをしっかりと落としてスッキリと洗い上げることができます。
マッサージはこんにゃく由来のスクラブにより毛穴の汚れや角質を除去し明るい肌へと導く効果が。
そして最後に、洗顔後のスキンケア効果を高める導入美容液効果があります。
4つの役割をもっているため多くの商品を揃える必要もなく、リダーマラボ1つあればクレンジング、洗顔、マッサージ、導入美容液の効果を実感しながらスキンケアに進むことができます。
この4つの役割をもっているという部分をおさえたうえで、リダーマラボの効果を実感できる使い方をしていきましょう。
ポイント2:W洗顔不要
ポイント1にも記したように洗顔効果も兼ね備えているためW洗顔は必要ありません。
メイクや汚れなどは保湿成分で洗い流し、こんにゃく由来のスクラブにより毛穴の汚れや角質を吸着することができるため、夜のクレンジングとしてだけではなく朝の洗顔として使用することもできます。
朝晩ダブルの洗顔によって肌の汚れを落とし、潤いを満たしやすい肌作りができるのは嬉しいことですよね。
ポイント3:使用量の目安
リダーマラボは夜のみの使用で約2ヵ月分、朝晩の使用で約1ヵ月分が1本に入っています。
1回分の使用量はマスカット粒大。
この量を手のひらにとり、スクラブをつぶさないように優しい力加減でマッサージをします。
小鼻やあごなどの毛穴のざらつきが気になる部分は指の腹をつかってクルクルマッサージをしていきましょう。
30秒ほどマッサージをしたあと、しっかりすすいで完了です。
デコルテにも使用すれば、顔と合わせてツルツルとした感触を味わえるのでおすすめです。
手が濡れていても使用できるので、お風呂の中で使いたい方にも嬉しいですね。
リダーマラボの使い方は他のクレンジングと大きく変わる部分はありませんが、W洗顔が不要なことや手が濡れていても使えることがチェックポイント。
そしてスクラブが入っているのでクルクルとマッサージをしながらクレンジングをする、という部分をおさえておけば何も難しいことはなさそうですね。
リダーマラボの愛用者は使い心地をどう感じている?
リダーマラボの正しい使い方が出来ている方は、効果も実感できているはず!ということでリダーマラボ愛用者の使い心地に関する声もチェックしておきましょう。
◎ダブル洗顔が不要なのに毛穴の汚れまできれいになくなる
◎洗顔後全くつっぱりを感じない
◎寝起きのべたつきが気になるから朝も使用できるのは嬉しい
◎化粧水の浸透力がよく、肌に透明感がでてきたと感じる
◎クレンジング以外何も変えていないのに、毛穴が目立たなくなってきた
◎濡れた手で使えるからお風呂で使えて嬉しい
リダーマラボの愛用者は毛穴に対する効果を実感しているという声が多くありますが、他にもつっぱりを感じないという声も多くあります。
しっかり汚れを落とせるのにつっぱらないので使い心地が良く、結果としてリピートしているという方も多いので一度使うとやみつきになってしまうという方が多いことがわかりますね。
毛穴が気になっている、お風呂でも使いたい、簡単なケアが良いという方は1つで4役こなすリダーマラボを試してみてはいかがでしょうか。